こんにちは、ほわほわです。
今日は、INFP目線でMBTIそれぞれの印象と、INFPとの相性を語ってみようと思います!
いつからか分かりませんが、最近MBTIが流行ってますよね👀
ある型から見たMBTIの印象を語ってみたら面白そうだな~と思い、今回記事にしてみました。
かなりテキトー&勝手なイメージで語ってますが、よかったら軽い暇つぶし感覚でも見ていかれてください♪
MBTIとは?
MBTIとは簡単に説明すると、人間の性格を16タイプに分類するものです。
性格タイプの詳細はこちら↓
この分類は主に4つの軸で成り立っています。
E 外向型↔︎I 内向型
S 感覚型↔︎N 直感型
T 思考型↔︎F 感情型
J 判断型↔︎P 知覚型
このMBTIはかなり当たっていると話題で、芸能人なんかもよく診断してますね!
韓国アイドルが多かったかな?
自分と同じMBTIの人を見つけて勝手に親近感湧いてたよ
まだやったことない方は、下のリンクからやってみて下さい。
確か、93問くらいあって12分ほどかかります。
途中で中断すると最初からになってしまうこともあるので、時間がある時にやってみて下さいね。
MBTI診断↓
広告
INFPから見たMBTIそれぞれの印象
それでは、さっそく!
1INFP目線でMBTIそれぞれのイメージとINFPとの相性を語ってみます。
かるーい気持ちで見てやってくださいね🕵️♀️
ENFP
好奇心旺盛でいつも楽しそう。
遊ぶ約束などでスケジュールが詰まっている。
コミュ力の塊。
魔性にみんなを魅了してしまう。
いろんな人と積極的に関わり、いろんな人と友達、顔が広い。
ただ、意外と1つ1つの関係はあまり濃くなくて、広く浅くのイメージ。
実は人に興味なさそうかな?🎈
遅刻や何かをやらかすことが多い?
でも持ち前の体当たり戦術?とか愛嬌で許されてそう。
どこか憎めない愛されキャラ。
いや、意外と世間のENFPイメージよりしっかりしてる印象もある。
INFPとの相性
感覚は似ているところも多く、一緒にいてワクワクする存在。
やっほ〜次何する!?🤗
INFPが提案することも快く受け入れてくれて、一緒に楽しんでくれそう🎈
何を言っても、いいねいいね!!と肯定マン。
INFPはすごく嬉しい。
一方で、INFPの心が弱っている時には少し関係が不安定になる可能性も。
相談に乗ってくれて一時は寄り添ってくれるけど、気づいたら違う楽しいところ(別の友達)に遠征しちゃって、あれ待って〜話の途中だよ〜と寂しくなることがありそう。そして、相談した内容も忘れられているかもしれない。
いや、いいんだ。
みんな楽しんだもん勝ちだぜ!
ENFJ
主人公のイメージ。
みんなで幸せになろう!
誰かが困っていたら助ける優しい人。
仲間を見捨てない。
味方がたくさんいそう。
みんなの憧れ。
悩みは仲間に相談して解決、みんなありがとう!という王道そうに見えて、実は1人で抱えこんでしまうイメージもある。
すごく健気。
そんなENFJを放っておけないぜ!って人がいそう。
どうかこれからも、健康で明るく幸せに過ごしてほしい。
ESFJと少しだけ似たイメージがあるが、ESFJの方が生きるのは器用そう。
INFPとの相性
優しくて明るいENFJは、INFPにとって太陽のような存在。
ENFJに助けられる場面が多くて、INFPは感謝することが多そう。
何かINFPに出来ることはないか?
あ、これといって出来ることは少ないけど、悩みがある時はいつでも聞くよ!
チョコレート持ってるんだけど食べる?
自分はあんなよくしてもらったのにこんなことしかできない、申し訳ないよ〜
とにかく、幸せを仏壇に祈ります🙏
ENTP
何かのテーマについて討論するのがすごく楽しそう。
喧嘩したら口では勝てなそう。
本人は喧嘩ではなく話し合いだと思ってそう。
自信に満ち溢れている。
怖いもの知らず?肝が据わっている。
一緒にいると心強い。
人からどう思われるかを他のタイプに比べるとそこまで気にしないイメージ。
何事もあまり深くは気にせずメンタルが強そう。いや、意外と人間らしく凹むこともありそう。
チャレンジ精神と好奇心旺盛で芸能界に向いてそう。
人からどう思われようと、刺激を求めながら我が道を進んで人生を楽しんでいきそう。
ESTPと少しだけ似ている印象。
INFPとの相性
多くの人が鼻で笑うかもしれないINFPの突拍子もない変わった話にも、全力で付き合ってくれて全力で討論してくれそう。
INFP「宇宙人はいると思う?」
ENTP「宇宙人というものは.....」
ENTPからは純粋に会話を楽しんでいるのが伝わってきて、会話を切り上げたいタイミングでフッと去っていくその自然体な様子がいい意味で気を遣ってなくて、INFPが申し訳なさとか感じず気楽に話せそう。
ENTPは無理してまで会話に付き合う様子はなく去りたい時に去るから、INFPが自分と話していて辛くないかな?みたいなネガティブ思考になりにくそう。
また、INFPはENTPから勇気をもらえそう。
悩んでもそんな気にすんな気にすんな!って、言い方はテキトーかもしれないけどその中に優しさがあって、スーパーポジティブな気を分けてくれそう。
一緒にいると心強い一方で、INFPのメンタルがすごく弱っている時などは、ENTPの精神的な臨機応変さ?に少し心細く感じることもありそう。
INFPが目指したいメンタル。
ENTJ
とにかくストイックなイメージ。
何かの目標に向かって努力をしている人のイメージ。
どんな人だろう?
何を目指してるんだろう?
あまり関わる機会がなくてミステリアス?
話しかけてみようか、でも邪魔になっちゃうか?
すごいなぁ、なんでそんな真剣に目標に向かって頑張れるんだろう。
夢に向かって頑張れ〜と思う。
意外と仲良くなるとお茶目な人が多そうなイメージもある!
噛めば噛むほど味が出る、高級で上質なスルメイカ🦑さんなのか?
やっぱり完璧な人間のイメージがある。
INFPとの相性
INFPは憧れてそう。
すごいなぁ、ストイックだなぁ。
すごい人だなぁとは思うけど、あまり関わったことがなくて陰ながら尊敬している。
表面が接しやすそうで明るくても、根に潜んだ賢さクールさに圧倒されて、終始 お〜!! となってそう。
ENTJさんと何かしらで関わる時は、少し不安?申し訳ない気持ちがある。
ENTJさんの足を引っ張ってしまわないだろうか?
うまく出来ないかもしれないけど、どうか大目に見てくれ〜
見よう見まねで、INFPが慣れない脳みそフル回転させて、必死にENTJさんについていく姿が目に浮かんだ。
広告
ESFP
ノリで生きてるパーリーピーポーなイメージ😆👊
サービス精神旺盛。
みんなが笑ってくれるならやったるで。
みんなのムードメーカー?
テキトーそうで実はちゃんと考えていて、地頭が良さそう。
世渡り上手なイメージがある。
明るそうにしていながらも現実主義でしっかりしていて、ちゃんと悩みもあって現実的な面で悩んでそう。
なんだかんだお酒を飲みながら適度に息抜きして、酸いも甘いも噛み分けながら人生を飄々と生きてそう。
いつも人生楽しそうに見えるため、悩んでいる姿はギャップが大きいかもしれない。
いつもひょうきんなパパ(ESFP)の珍しく静かな姿を子供が後ろからじーっと見てると、それに気付いたパパが近づいて来て「大人になったらな、いろんなことがあるんだ🙂」ってお酒片手に哀愁漂わせながら言ってそう。
息子が成人したら、「お前ももう飲める年になったな。父さんと飲むか!」と言ってそう。
意外と年齢相応で大人なイメージがある。
INFPとの相性
INFPのアイデアをESFPがいいじゃん〜!!って後押しして一緒に楽しんでくれそう。
それでINFPの自己肯定感が上がる繰り返し。
ESFPとしては、ただ純粋に楽しんでいるだけだが、それがINFPには優しさとして映る。
ESFPさんといるとすごく楽しいけど、自分といてESFPさんは楽しいかな?大丈夫かな?と心配にもなりそう。
これはESFPは何も悪くない。
INFPの自己肯定感の問題だあ!!
ESFJ
人気者。温厚で平和。
人間力がある。
常に誰かと一緒にいる。
誰にでも分け隔てなく接する優しい人。
みんなが楽しそうだと私も楽しい嬉しい!
すごく友達が多いイメージ。
小学校・中学校・高校、それぞれの時代に友達がしっかりいて、今でも連絡をとってそう。
毎年みんなに「あけましておめでとう」メールを送ってくれる。
ちゃんと人間らしく悩む時は悩んで、楽しむ時は楽しんで、平凡にしっかりと人間らしい人生を送っていきそう。
就活に強そう。卒業後ストレートで就職できてそうなmbtiランキング1位(イメージ)
先輩にも可愛がられて楽しく飲み会とかしてそう。
ENFJと少しだけ似たイメージがあるけど、ESFJの方が生きるのは器用そう。
INFPとの相性
優しいESFJにINFPは感謝しているはず。
相性がいいイメージがある。
いや、もしかしたらINFPからしてとても居心地がいいだけかもしれない。
ESFJからもそう思われてたらいいなぁ。
とにかく温厚な印象。
ただ、INFPは1人で篭りたくなる時が多く、友達と行動することが多い?ESFJからすると不思議かもしれない。
INFPが落ち込んでいる時、とてもカジュアルな感じで話しかけてくれそう。
あらぬ思い込みに、そんなことないよ〜と自然体で慰めてくれそう。
ESTP
1番ウェイウェイで肝が座ってるイメージ。
怒られてもダメージが0そう。
飄々と生きているように見える。
どんなこともひょいとやってのける男らしさがありそう。
でも意外とお化けとか苦手なことは大声出して全力で拒否しそう。
青く反射するサングラスをかけてそう🕶️
人生で1回くらいは若気の至りなどで人間をパンチ 🤛💥またはキック🦵したことがありそう。
近くで爆発音が鳴っても「やばくねwww」と平気で笑ってそう😎🤟
派手なことをして大怪我しても、「まじいてーwww」とか言いながら余裕こいて笑ってそう。
そして、その大怪我がいつの日かの武勇伝になってそう😎🤟
男気とチャレンジ精神が旺盛で厳しい芸能界でもやっていけそう。
でもめんどくせってなったらすぐフェイドアウトしそう。
悩み事は1人、または “ダチ” とたくさんお酒を飲んで記憶を失って忘れて、ゲロゲロ吐いて次の日は二日酔いで過ごしてそう🐸
とにかく豪快に刺激を求めながら人生を楽しく生きていきそう。
命がいくらあっても足りなそうだが、気持ちいいほどに人生を謳歌してそう。
ENTPと少しだけ似ている印象があるが、ESTPの方がワイルドなイメージある。
INFPとの相性
ESTPとINFPはかなり正反対なイメージ。
INFPからすると生き物として強くて憧れの存在。
悩みがちなINFPを豪快に励ましてくれそう。
おもろいなーその考え!とINFPが欲しがる言葉を自然体でポンポンくれそう。
INFPはESTPに何が出来るのだろうか?
分からない。
おそらく感じ方考え方はかなり異なるが、一緒にいて不思議と居心地が良さそうな予感はする。
仲良くなったら、INFPが考える不可能に近いことも持ち前のパワーで実現させてくれそう。
お互いにないものを補えるかな?
そうだといいなぁ
ESTJ
リーダー的存在。
バリバリ働く優等生。
絶対的信頼感。
この人に任せておけば間違いない感。
迅速かつ正確。判断力素晴らしい。
仕事が出来すぎる。
すこいなぁ、ああなりたいなぁ〜
いつからそんなすごい人なんだろう?
元々そういう性格なのか?
いや、苦労して今のESTJがあるのかもしれない。
医療系など間違いが許されない現場にESTJがいたら安心感がすごそう。
怒られたら怖いけど、組織に1人いるとありがたい存在。
INFPとの相性
INFPからすると真逆の存在。
ESTJがバリバリ働いているのをボーっと見るINFP。
“憧れの存在” と同時に、失礼ながら “怖い存在” でもある。
ESTJからすると、おそらくINFPは生まれたての赤ちゃん。
ツッコミどころが多すぎて0から指導されることになるだろう。
ESTJにビシビシ鍛えられて、ありがたいことにINFPは少しずつ進化していくけど、メンタルもかなりやられそう。
涙が溢れる可能性が95%
もう少し優しく指導して頂きたい...は甘えかもしれない
こんなんで泣いちゃダメだ、みんなこうやって厳しい世界を乗り越えながら強く生きているんだ、頑張らなきゃ!とINFPの脳みそがグルグルまわる。
INFPが厳しい社会を目の当たりするきっかけとなる人。
でも、厳しさの中に思いやりとか人間の誠実さ、温かみは感じるし、めっちゃくちゃ怖いけど根から嫌いになることはない。
人間として尊敬する存在。
広告
INFP
自分の世界観がある。
自然や動物、スピリチュアル、哲学好き。
争いを好まずみんな穏便に世界平和を心から願っている。
ボーッとしているように見えるが、頭の中では常に何かを考えていてかなり忙しい。
そのため授業中など集中できないことが多く、声をかけられても気付かないことも多々ある。
1人で楽しむのが大好き。
自分のことで精一杯。
自分の内と向き合っており、あまり人には興味なさそう。
大切な人はいても、ずっと一緒にいるよりはその人が健康で幸せに過ごしていればそれでいい(生存確認)、たまに話すくらいがちょうどいい。
人から遊びに誘われると乗り気ではないが、誘われないとそれもそれで悲しい困ったちゃん。
メンタル激弱。
泣きたくないけど勝手に涙が溢れる。
それを見て、泣けばいいと思ってると言われて声も発せずそのまま涙と鼻水垂れ流し。
何で泣いてるの?と聞かれて理由を答えようとすると涙が溢れる。
自分はなんてダメなんだ、とよく自己嫌悪している。
人生は長いようで短いのだから、もっとポジティブに行こうぜ〜INFP!
INFPとの相性
感覚が同じなため、意気投合できる。
同じINFPで共にメンタル劇弱とはいえども、悩むポイントはそれぞれ違うため、お互いに「そんなことないよ、それは悩みすぎだよ〜」って励まし合いそう。
みんなで共感し合って慰め合って、すごく平和。
だけど、お互いから強い刺激を受けることはなさそう。
同じ感覚で話していて楽しいけど、どちらも1人の時間が必要で交代制で秘密基地に籠りそう。
INFJ
全ての型のいいとこどり。
神様、女神様のイメージ。
苦しむ人に差し伸べられる優しい手。
人々を極楽浄土に連れて行ってくれる。
悩み相談をしようもんなら、ただの友達同士レベルではなく、まるで専門機関に相談したかのような感覚、学びがある。
優しくて、それでいてしっかりもしている。
ミステリアスなイメージもある。儚い。
本当の心の奥深くは見えない、不思議な感覚。
心に悩みを抱え込んでそうでもある。
1人の時間が大事な人かな?
あまり考えすぎず幸せに生きてほしい。
INFPとの相性
なぜか常に悩み苦しんでいるINFPと、いつも聖母なINFJは弟子と尊師のような関係になりそう。
INFP:「苦しい.....」
INFJ:「何か悩み事があるならお聞きしますよ。お話しください」
INFP:「どうしてそんなに優しいの?」
なんとお礼を言ったらいいのか、どうしてそんなに優しいのか分からない。
優しいINFJに救われ、成長するきっかけも与えられ、INFPは感謝することが多そう。
INFJは人生何周目だろうか?
INTP
ひたすら趣味に没頭しているイメージ。
何かの分野にすごく詳しそう。
1人で何かを極めて、その道のエキスパート、職人になってそう。
でもやっぱり、職業というよりは何かしらの趣味に精通しているイメージがある。
マンガやアニメ好き、絵が上手そう。
パソコンとかネットに強そうなイメージもある。
たくさんの人と積極的に関わる(のが好きな)イメージはない。
でも、本当に仲の良い気の知れた友達、趣味仲間とは永遠に語り合ってそう。
「人生で2、3人友達できたら幸せ」という名言を体現してそう。
あまり人の目を気にせず、メンタルが強そう(に見えるけど、それは今まで厳しい現実を乗り越えてきての現実との向き合い方をうまく習得した大人の術「諦め」があるのかもしれない?そんな哀愁を感じる)
人は人、自分は自分。
必要最低限現実とは向き合って、あとは自分のペースで人生を楽しんでいるイメージ。
INFPとの相性
INTPから専門的な何かを教えてもらって、INFPはその知識量に圧倒、その魅力にハマるきっかけを貰えることがありそう。
何かしらのオタク友達になれそう。
お互いどちらかというと1人が好きで、のんびりおうちで何かして遊んでそう。
MBTIの文字は一文字違いで一見感覚が似ていそうにも見えるが、決定的な違いがTとF。
考え方が少し異なるため、例えば悩み相談をした時に合理的なアドバイスだけされて感情に寄り添ってもらえない場合、INFPは少し心細さを感じるかもしれない。
INTPは逆になぜそこまでINFPは悩みまくっているのか不思議に思うことがありそう。
どこかロマンチストでまだまだ宇宙のいろんな美しさを信じたいINFPだが、INTPからスパッと⚔️リアル現実を突きつけられて意気消沈しそう。
いや、それがINTP流の処世術なのだ。
世知辛い世の中、これまでいろんな修羅場を乗り越えてきた結果、諦めという悟りを開いたのである??
とりあえず一緒にアニメ見ようぜ!!
INTJ
大きな目標を掲げ、それを口外せず1人で黙々と努力している?
かなり冷静でクールなイメージがある。
負けず嫌い(表には出さず感情の水面下で)
スイッチが入ると突き詰めてとんでもない大成功を収めそう。
興味あることには永遠に知識が増えてそう。
人に左右されず我が道を行く。
有言実行でかっこいい。
あまり人と楽しく騒いでいるイメージはない。
その時間も惜しんでひたすら目標に向かって努力したり趣味に没頭してそう。
何かやらかしたら冷静にキレられそう🙂💢
「こうなるなら自分がやればよかった」
静かに冷静に殺気を感じたやらかした組は、
「申し訳ありません😭🙇♀️🙇♀️🙇♀️」と謝る未来が見えた。
または、無言でぶっち⚔️
好き嫌いがはっきりしていて、嫌いなヤツは静かにフェイドアウト、情に流されることはなさそう。
狭く深く大事な人間関係はありそう。
好きな人にはとことん一途で甘やかしてくれそう🍫🍰🍓
ミステリアス。
INFPとの相性
INTJが何を目指しているのか、今何を勉強しているのか話しかけてみたいけど、邪魔になってしまうかもしれない、なんとなく今は話しかけちゃダメな雰囲気を感じて遠い場所から観察するINFP。
風の噂で何かの分野で成功したらしいと聞いて「お〜すごいなぁ、あんな努力してたもんなぁ」と称賛する未来が見える。
INFPが宇宙人の話とか訳分からんこと話し始めたら「何言ってんだコイツ?」と思われながらも、冷静に論理的に会話が始まりそう。
コイツとは話が合わん、話にならんな。と思った瞬間、ブチっと関係を切られそう😱(LINEブロックなど)
やーめーてぇぇぇえ😭🙏
そして、私の何がダメだったのかと一人反省会するINFP。
一方のINTJにとっては既に過去の一コマとなっており、INFPのことはとっくに忘れて別の何か興味の対象に没頭してそう。
あまり関わる機会がなく謎めいた存在。
広告
ISFP
たくさんの人と関わるのが好き、毎日人と一緒にいたいというタイプには見えないが、好きな時に適度にうまく人付き合いができてそう。
1人の時間が好きで、食べること、音楽が好きそう。
特に寝ることが大好きで、時間あればずっと寝てそう😴😴😴💤
悩む時は悩み、楽しむ時は楽しみ、平凡に人間らしく生きてそう。
どうぶつの森の住人みたい。
人間of人間。平凡of平凡
ある日突然この世に生まれ、その運命の通りに毎日地球で生活しているかわいい生き物。
ESFJの親族(孫?)な感じもする🤔
ゆるキャラなESFJか?
INFPとの相性
SとNの違いはあるが、相性はいい気がする。
ISFPは現実主義でありながら、INFPの少し変わった考えを不思議に思いながらも否定せず優しく聞いてくれそう。
実は特に何も考えてなくて、平和に肯定しているだけっぽそう。でも優しい
好きな音楽を意見交換しながら、音楽友達になれそう。
平和に今日食べたご飯の写真を送り合いっこしそう。
ゆるキャラ同士の平和な関係が築けそう。
INFPが落ち込んだ時は、自然体で「大丈夫?」と声をかけてくれそう。
連絡した時は、毎回「寝てた」と返事が来そう。
ISFJ
大和撫子。
怪我をした時に絆創膏を渡してくれるような、本当に看護師のようなイメージ。
カバンの中、四次元ポケット。
他の人の必要な分も頼まれずともいつも持ち歩いてそう。
常に周りを見て行動。
他人優先、自分は後回し。
人の話も否定せず優しく聞いてくれる。
みんなのママ的存在。献身的。
自分のすべき仕事は完璧にこなし、責任感が強くしっかりしている。
頑張れ私、負けるな私。
完璧な人間に思えるが、弱点もアリ。
人様に絶対迷惑をかけてはいけない、かけてしまったらこれでもかと自己嫌悪。
私のバカバカ。
控えめで強く出ることはできない?
でも自分の信念はあり、一本筋が通っている。
自分が我慢して場が収まり、皆が幸せならそれでいい。
でも、我慢して我慢して、突然人が変わったよに爆発しそう。
そして自己嫌悪。
自己否定、ダメ、絶対。
自分は後回しで常に人に尽くすイメージがあり、どうかもっと自由に幸せに生きてほしい。
どなたかガツンとISFJの気持ちを代弁してくれるような、盾となる頼もしい助っ人が現れたら素敵すぎる。
INFPとの相性
INFPの摩訶不思議な話を否定せずに頷きながら優しく聞いてくれそう。
しっかり者で現実主義に見えるが、意外とINFPの突飛なアイデアを一緒に楽しんでくれそう。
お茶目に平和に交流できそう。
落ち込みやすい?ところは似ているが、落ち込むきっかけは異なり、お互いに励まし合っていそう。
色々とポンコツすぎるINFPを、ISFJが心配そうに面倒見てくれていそう。
INFPが何かやらかしてしまったら、しっかり者のISFJが臨機応変に対処してことなきを得そう。
保護者と子供のような関係に感じる。
ただ、一見相性良さそうで、この関係には危うさを感じる。
実はISFJが我慢して我慢して、やっと成り立っている関係である可能性も高いのだ。
無理はしないでほしい。
嫌な時は嫌と言ってくれた方がうれしい。
ISTP
ロボットみたい🤖✨
とても肝が据わっているイメージがある。
人の目を全然気にしなさそう。
怪我して流血してもスンッとしてるか(真顔で放置)、または1人で淡々と止血して、周りの方が焦ってそう。
周りの民「大丈夫!??」
ISTP「......ん、どうかした?」
近くで爆発音が聞こえても何事もなかったかのように動じず、手に持っているゲーム機を離さなそう。
それでも一応は周りの状況を確認するが、爆発が収まり次第ゲーム再開🎮
万が一怪我した場合でも「痛い」とは思うが、体に何かしら刺さったまま数秒後にはお昼寝してそう。
とにかくインドアでゲームなど1人遊びが好きそう。
でも、外に引っ張り出したらなんだかんだISTPなりに楽しんでくれそう。
または、本当に気心知れた友人と行き慣れたゲーセンとかファミレスでゆっくり昔話とかしてそう。
かなりクール?冷静
落ち込んだり泣いたりする場面をあまり想像することができない。
泣いてる?と思ったら、あくびしただけってことが多々ありそう。
人間味がなさそうで、実はクールな性格の裏に優しい人間の心を持っているイメージもある。
それに気付けた瞬間は、なんとも言えない嬉しさがある。
非常事態にも冷静でとても頼もしい。
とにかく神メンタルだと感じる。
いや、そうならざるを得なかった知られざる過去があるのか?
少し影があるようにも見えて...🤔
なんだか儚い?ある日突然消えちゃいそうな。
あれ、消えた!どこいる??と思ったら家の布団の中でゲームしてそう。
思わず目で追ってしまうような、ちょい不思議な存在。
観察日記を付けたら面白そう。ミステリアス
INFPとの相性
ISTPとINFPの関係はあまり想像できないが、感情的に取り乱したINFPを「なぜそこまで落ち込んでるんだろう」と不思議に思いながらも、とりあえず現実的な面で冷静に対処はしてくれそう。
INFP「鼻血だぁ!!💦」
ISTP「...」
・・・(無言で何かを探すISTP)
ISTP「はい。(どうぞ、と言わんばかりに応急処置用の保冷剤をくれる。そして、そのまま何もなかったかのように元の場所で自分の作業を再開)」
INFP「あ、ありがとう...✨」
一見誤解されやすいが、根は心優しいロボットさん🤖
時に、INFPはISTPのクールさに寂しさを感じることもあるかもしれない。
そして、ISTPはINFPの感情的なところに疲れてしまう可能性がある。
価値観が結構違うと思う。
でも、お互いにないものを補える存在になるかな?
ISTPさんもとても自然体なので、ENTPさんと同じようにINFPが変に申し訳なさとか感じにくくてありがたい。
一緒にいるとリラックスできる。
ISTJ
組織の中で縁の下の力持ち、裏方のボスという感じがする。
組織になくてはならない存在。
ESTJのように自ら進んで指揮を取ることはないけど、負けないくらいバリバリ仕事をこなしそう。
上昇志向がありそう。
静かに闘争心がありそう。
自分のやるべきことを黙々とこなすクールな仕事人。
ルーティンがあって、毎日時間通りにこなしてそう。
旅行も分単位で計画立ててそう。
あまり人とわちゃわちゃするイメージはない。
あまり、ダチ!!みたいな深い関係の友達を作るイメージがない。
親しい人にはとても尽くすけど、それ以外の人にはかなりクールそう。
同情を誘う系統の詐欺には引っ掛からなそう。
悪ふざけして先生から怒られるイメージもない。
なんだか、あまり怒ったりいじったりしてはいけないような雰囲気、役人とか大御所のような貫禄がありそう🤔
成績が悪くても優秀に見える雰囲気を持ってそう。
先生から信頼されてそう、というかどこまで踏み込んでいいのか分からないと思われてそう。
INFPとの相性
INFPが落ち込んでいたら、冷静に現実的な観点からアドバイスをくれそう。
そして、それはすごくありがたいけどINFPが聞きたかった答えじゃないんだ〜!ともなりそう。
いや、聞いてくれるだけでありがたい🌹
INFPから見たら就活の人事部みたいな存在。
ISTJからINFPがどう見えているのかは想像つかない。
全く現実から離れていて、脳内お花畑に見えるかな?
なぜそこまで感情的なのか、四六時中悩んでいるのか不思議に思われる可能性はある。
お互いに得体の知れない感覚、でも一緒にいて割と居心地は悪くない、そんな感覚かもしれない。
INFPがポロッとやりたいことを口にしたら、行きたい本人よりも綿密に計画を立ててくれそう。
MBTIコントが面白い!!
ところで、、、
最近ほわほわはMBTIコントを見るのにハマってます!!
おすすめ動画をいくつか貼っておくので、よかったら見てみて下さいね🤗
他にもYouTubeには、いろんな面白いMBTIコント動画があったよ〜
まとめ
ということで、今回はINFPから見たMBTIそれぞれの印象とINFPとの相性について語ってみました。
あくまでもこれは1INFPの意見なので、そんな意見もあるんだ~くらいに思ってください笑
また何か思い付いたことがあれば追記すると思います。
他の型から見たMBTIそれぞれの印象も見てみたいな~
今日の記事はここまでだよ。
またね~