こんにちは、ほわほわです。
今日は、函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」の500円海鮮丼を食べてきたよ〜!!という記事です。
コスパ良すぎる上に味も良し!!
最高な海鮮丼だったので、よかったら見ていかれて下さいね。
行くぞ~
函館朝市「えきに市場」とは?
まず、函館朝市「えきに市場」について簡単に説明すると...
函館の中心地にある室内の市場です。
こんな感じで、海産物から果物まで函館(北海道)名物が売られています。
買ったものを近くの机で食べることもできたよ!
詳しくは近々新しい記事で紹介すると思う
今回筆者が行ったのは、その中の1店舗、朝市食堂の「二番館」というお店です。
広告
朝市食堂「二番館」へGO!
500円の海鮮丼が食べれるらしいという魅力的な噂を聞きこちらのお店へ。
お店の雰囲気
お店に入ってみましょう!
中に入ってみると...
広々としていますね!
思っていたよりも座席数が多く感じました。
お店の奥側にソファ席もあり、ゆっくり食事することができます。
小さなお子さん連れの方も安心!
子供椅子がありましたよ👶
メニュー
メニューはとても豊富!
本日お目当ての500円丼は、いくつか種類が選べるみたいです。
500円丼[税込550円]
・五目丼
・カニ丼
・鮭親子丼
・ジンギスカン丼
・イカ三升漬丼
・イカ刺丼
鮭親子丼は一般的な親子丼ではなくて「鮭」と「いくら」が入った海鮮丼だよ!
プラス110円でライス大盛りに変更もできるみたいだね
函館はイカ刺が有名みたいですが...
筆者は迷った末、いろんな具が楽しめる五目丼にしました!
500円海鮮丼「五目丼」きたー!!
いろんな海鮮の具が楽しめるということで「五目丼」にした食いしん坊筆者。
そして、
ついにやってきた!!
めっちゃ美味しそうです!!
しかも、お味噌汁と漬物までついてるんかーい!!
コスパ良すぎます
にしても、ごちそうが輝いてますね🤤✨
これが本当に500円なのか!?
と思うところですが、
まだまだ納得せんぞ
食べて味を見てみようじゃないか😤
気になるお味は...
おいしい!!!
あのー、普通においしすぎるんですけどー
これは500円でいいのかい?
お得すぎないかい?
とほわほわの脳内コメントは止まりません。
【結論】
めっちゃおいしかったです😋
1000円丼、1300円丼など他にもメニューがあるよ!
今回食べたのは500円丼ですが、他にもいろんなメニューがあります。
先に紹介したいのは、1000円丼&1300円丼。
500円丼よりもう少し豪華になったバージョンかな?
1000円丼[税込1100円]
・マグロ丼
・サーモン丼
・マグロユッケ丼
・イカユッケ丼
・マグロ漬トロロ丼
・イカ刺しトロロ丼
1300円[税込1430円]
・ホタテサーモン丼
・紅白丼
・二百海里丼
さらに本格的な海鮮丼や一般料理、定食もありました!
お土産も買えるよ!福袋の中身が気になる...
食事中に気になった掲示物。
どうやら、こちらのお店ではお土産も購入できるみたいです。
何種類か「玉手箱」福袋があるみたいで、
・10000円赤箱(消費税・送料込)
・20000円青箱(消費税・送料込)
・30000円黄箱(消費税・送料込)
・持ち帰り専用 5000円緑箱(消費税込)
中身は何が入ってるのかすごく気になりました👀
誰か教えてちょ
まとめ
今回は、函館朝市「えきに市場」にある朝市食堂「二番館」の500円海鮮丼をご紹介しました!
コスパも味も良くて最高でしたよ〜🤤
簡単に食事を取りたい時や、食べ歩きに向けて胃袋を節約しておきたい方にもおすすめなので、ぜひ行かれてみてくださいね♪
今日の記事はここまでだよ。
またね~